top of page
設計/製造
制御盤
自動制御を行う為の制御機器を収めた箱の事を制御盤と言います。制御盤は様々な分野の工場や公共インフラなどの自動制御に不可欠な装置です。
配電盤/分電盤
商業施設や工場、集合住宅、ビルなどの建物が電力会社から電力の供給を受けて様々な設備や照明、コンセントなどに電気を分配するための設備です。
ハードウェアグループ
制御盤、配電盤、分電盤などと呼ばれる装置の設計を行います。
弊社では各種盤の設計~製造まで行います。ハードウェアグループではお客様からの様々な要求事項を元に、制御盤を製作する為の設計作業及びCADによる図面の製作を行います。
IMG_2448_edited
IMG_2446_edited
IMG_2448_edited
1/3
ソフトウェアグループ
制御盤で行う自動制御は簡単なものから複雑な制御まで様々なものがあります。
複雑な制御を行う場合は一般的にシーケンサと呼ばれる装置を使い、プログラムによって制御を行います。
制御が複雑になると設備の稼働状況などを「見える化」する必要性があります。ソフトウェアグループではプログラムによる制御の他に、タッチパネルなどの表示器を使用した画面設計も行います。
ソフトウェアグループはシーケンスプログラム、画面設計を専門に行うグループです。
シーケンサ
スイッチ、センサー等の入力機器の信号に応じて、ランプ、モーター、ポンプ等を制御するコントローラーです。
表示器
機械製造やプラントなどの生産ラインにおける機械や設備をコントロールするコンピュータ機能を有する表示・操作端末です。
1/2
bottom of page