ごあいさつ
弊社は1988年に創業以来、お客様、仕入先様よりご愛顧とご支援を賜り
2018年に30周年を迎える事ができました。心より感謝申し上げます。
電力流通設備の工事・保守を中心に ES(従業員満足度)を高め、CS(顧客満足度)を重視し
経営理念にもある「誠実な心、感謝の心、謙虚な心」を持ち
社会に貢献、会社に貢献できる人財を育成することを常に心掛けております。
弊社は、社員一人ひとりが設計から、管理、施工、メンテナンスまで一貫しておこなう事ができ、
未経験者でもバックアップ体制が整っております。
今後も技術力の向上に取り組み、お客様の満足度を高めていく事で
新しい付加価値を生み出していく事、また、社員がより一層能力を発揮できるよう
「働きがいのある会社」にする事も弊社の使命として心得、
経営に取り組んでいく所存でございます。
今後ともより一層のご支援・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 青柳 貴志
会社概要
- 設立
- 1988年(昭和63年)11月10日
- 商号
- 菱照エンジニアリング株式会社
- 所在地
- 004-0055
札幌市厚別区厚別中央5条1丁目4-1
TEL.011-890-8311 FAX.011-890-8322

- 代表者
- 代表取締役 青柳 貴志
- 資本金
- 40,000,000円
- 従業員数
- 41名(平成30年9月現在)

建設業の
許可・登録
- 建設業許可番号
- 北海道知事(石狩)第13948号
- 許可業種
- (特)電気工事/(般)電気通信工事業
- 許可年月日
- 平成29年7月15日
- 電気工事業届出番号
- 北海道知事(石狩)第24114号
- 許可年月日
- 平成29年8月4日
沿革
- 昭和63年11月
- 菱照エンジニアリング株式会社設立
- 平成5年12月
- 建設業許可登録(般)電気工事業 取得
- 平成7年7月
- 移転 札幌市厚別区下野幌テクノパークに社屋建築
- 平成9年3月
- 増資 資本金1,000万円から2,550万円
- 平成9年7月
- 建設業許可登録(特)電気工事業 取得
- 平成9年9月
- 建設業許可登録(般)電気通信工事業 取得
- 平成11年7月
- 増資 資本金2,550万円から3,000万円
- 平成12年9月
- 工場移転 札幌市厚別区厚別中央に工場取得
新さっぽろ工場として操業開始
- 平成14年3月
- 増資 資本金3,000万円から4,000万円
- 平成16年5月
- 本社移転 本社を新さっぽろ工場に移転併合
- 平成19年3月
- 出資、事業参加 岡谷岩井北海道株式会社
取引銀行
- 北洋銀行 北郷支店
- 北海道銀行 新さっぽろ支店
- 北海道信用金庫 新札幌支店
加盟団体
- 札幌商工会議所
- 札幌電気工事業協同組合
- 一般社団法人 日本配電制御システム工業会
- さっぽろエコメンバー

主要取引先
(敬称略・順不同)
- 三菱電機株式会社
- 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
- 岡谷鋼機北海道株式会社
- 岡谷岩井北海道株式会社
- 札幌川重車両エンジニアリング株式会社
- 極東開発工業株式会社
- 極東サービスエンジニアリング北海道株式会社
- 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社
- 荏原環境プラント株式会社
- 水ing株式会社
- 株式会社楢崎製作所
- ナラサキ産業株式会社
- 株式会社鈴木商会
- 札幌市他官公庁
資格者一覧
(平成30年9月現在)
◎技術系資格
- 一級電気工事施工管理技士
- 2名
- 二級電気工事施工管理技士
- 3名
- 第一種電気工事士
- 12名
- 第二種電気工事士
- 3名
- 一級電気機器組立技能士
- 2名
- 二級電気機器組立技能士
- 1名
- 二級電気製図技能士
- 1名
- 消防設備士乙種7類
- 1名
- 危険物取扱者乙種4類
- 3名
- 危険物取扱者乙種6類
- 1名
- 危険物取扱者丙種
- 3名
- 酸素欠乏危険作業主任者(旧一種)
- 6名
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(旧二種)
- 5名
- 第一種衛生管理者
- 2名
- 高所作業車運転業務(10m以上)
- 3名
- アーク溶接作業者
- 2名
- 第二種情報処理技術者
- 1名
- クレーン運転特別教育(5t未満)
- 1名
- 小型移動式クレーン技能講習(5t未満)
- 5名
- 玉掛業務特別教育(1t未満)
- 1名
- 玉掛業務技能講習(1t以上)
- 5名
- 監理技術者
- 2名
- 登録電気工事基幹技能者
- 2名
◎事務系資格
- 建設業経理事務士 2級
- 2名
- 日本商工会議所主催簿記検定 2級
- 1名
- 日本商工会議所主催簿記検定 3級
- 2名
- 文部科学省後援秘書技能検定 2級
- 1名